10 ,2008
10 ,2008
10 ,2008
10 ,2008

いよいよ明日は角Zミーティングとゆうことで、
洗車でもしようとエンジンをかけてみたが、
セルの回り方が何とも頼りない。
休み休み何度かトライしたが、結局バッテリーが逝ってしまったようだ。
近くの坂道まで押して行って、押しがけを試みるが、
あっとゆうまに下り坂は終了~。
先に車でコイン洗車場まで向かっていた妻を呼び戻し、
取り敢えずジャンプケーブルで始動し、洗車場へ向かう。
車を洗い、バイクも洗って、最後にアルミ地肌剥き出し部を磨こうと思ったら、
「花咲かG」を持ってくるのを忘れてるじゃないか・・・。
仕方なく中途半端なまま切り上げて、
新しいバッテリーをゲットするためナップス(バイク用品店)へ。
このときはセル一発でかかったのだが、夏にも一度バッテリーあげたし、
もうすぐ二年経つし、非常に痛い出費だが何より安心だ。
前回のバッテリーも二年で逝ってしまったが、
みんなのバイクはどれくらい保つんだろう?
普段の使い方にもよるんだろうが、もうちょっともってくれたらなあ・・・。
ま、なにしろ明日は何とか参加できそうです。
10 ,2008
10 ,2008
10 ,2008


最近テレビのCMで気になってたヤツです。
創刊号ということで安かったし、SRなら買っとかなきゃイカンでしょ。
ところが隣にあった似たような商品のフェラーリシリーズが、気になってしょうがない。
赤い512BBやら黄色いテスタロッサが「連れて帰ってくれよぅ」と誘ってきたが、
しばらく葛藤した後、なんとか誘惑を断ち切るコトができた。
実は昔、赤いSP311に乗ってたことがあります。
イイ意味でまるでオモチャのような車で、
天気のイイ日にその辺をウロウロするのが楽しかったなぁ。
寒い夜に窓と幌の隙間から入り込んでくる風の冷たさも、
今となっては懐かしい気がする。
そんなに程度も良くなく、維持していくお金も無かったので、
泣く泣く手放してしまったが、またいつか乗れたらイイなぁ~。