
皆さんはピックというモノをご存知だろうか。
ピックとはギターを弾くための小さな板っきれ。
色や材質はいろいろあるんだが、形は基本的に2種類。
三角おむすび型か水滴型。
先日知人からドラえもんのピックがあると聞き、
早速楽器屋に行ったのだが、
上記2種類の形のピックにドラえもんのキャラクターの絵が
プリントされているだけのモノだった。
ちょっとガッカリ・・・。
しかも袋に入ってて中身が分からないようになってる。
つまりは開けてみるまで何が出てくるか分からない、
食玩的楽しさを兼ねた商品だ。
結局買わなかったのだが、せっかく来たんだし
他に何かオモシロイ物は無いかと物色してると、
何とミッキーがピックになってるではないか。
私はディズニーには特に興味は無いのだが、
他のピックとは明らかにカタチが面白く、
しかも機能的にもギリギリ成り立ってる。
さらにはコイツ口笛吹いてやがる・・・。
門外漢にはどーでもイイ、しかも地味~な道具の業界でも
何か変わったコトしてやろうというフロンティアスピリット(大袈裟)を
感じたので即買いしてしまいました。
ちなみに最後の一枚だったんだが、人気なのかな?
スポンサーサイト
テーマ : エレキギター ジャンル : 音楽