fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  05 ,2023

バイク(Z1000Mk2)とクルマ(Alfa Romeo 147)とその他もろもろ徒然ブログ


プロフィール

のの

Author:のの
ののブログへようこそ!
バイクとクルマを愛する、中年サラリーマンです。
よろしく

最新トラックバック
FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
26

Category: バイク

Tags: ---

Comment: 4  Trackback: 0

フロント周り

とりあえずこんな感じになりました。
背景が生活感ありすぎ(笑
サイドカバーは化粧直し待ち
テールカウルも塗装待ち
見事に赤・青・黄色・・・(´Д`)

キャリパーはロッキード+サポート、
ローターはサンスターと定番仕様です
s-Fr_Caliper.jpg

フロントフェンダーはGPz750(昔の空冷)用を
ヤフオクで安くゲット(・∀・)v
暫定でとりあえずって感だが、ステーも作ってもらいました。
でもバンド固定は今後何とかしたいなぁ(・ω・)
s-Fr_Fender.jpg
スポンサーサイト



テーマ : カスタム    ジャンル : 車・バイク

Comments

No title
i-234横からの画像、グッドです。
セパハンにカーカーはなんとなく・・・・でしたが、
アップハンにしたら生きてきますね~ カッコイイですよ~
お世辞じゃないでですよ
リア周りも、ガスタンクが無くなって、スッキリですね、いい感じじゃないでしょうか。






>オーエンさん
普段使わないタンデムステップも外せば
もっとスッキリしそうですね。
あとはシートかな~
コールサイン YeLLOW magic
スイングアームのスタビとメガフォンの角度 リヤサスとマフラーエンドの角度 ステップ位置 絶妙じゃないですか
No title
>スギさん
おっしゃるとおり、だんだん細かいところも
まとまってきました。
リアキャリパーもロッキードにしたいところです・・・。

Leave a Comment