fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  05 ,2023

バイク(Z1000Mk2)とクルマ(Alfa Romeo 147)とその他もろもろ徒然ブログ


プロフィール

のの

Author:のの
ののブログへようこそ!
バイクとクルマを愛する、中年サラリーマンです。
よろしく

最新トラックバック
FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
07

Category: 日記

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

男のエプロン
最近、ガラにも無く日曜大工的なこととか、
工作みたいなことをする機会が増えたのだが、
当然ながら木クズやら樹脂を削った粉まみれになっちゃう(´ε`;)

何か良い対処法はないかと考えてみたら、
そうだ革のエプロンって最適じゃないか?と・・・。

ちょうど手元に牛半頭分の革もある(笑
数年前に会社の物置の片隅にず~っと放置されてたのをもらって、
さらに数年間使い道も無いまま我が家に放置されていたのだ。
たいした革じゃないのだが、クロコの型押しがしてあって、
柔らかくて、ほどよくムラがあってイイ味が出てる。

適当に切り出して、身体に巻いてみると丈もちょうどイイ(・∀・)!
ちなみにカタチがいびつなのは牛のカタチそのまんま使ってるから。
apron_002.jpg
で、首に引っ掛ける帯状のパーツを切り出して、
本体にひと針ひと針縫っていく。
しかしコレがなかなか大変。
当然素人なのでキレイに仕上がるはずもなく、縫い目はガタガタ('・c_,・` )プッ
それよりも腰とか肩がイタくて、片方だけで断念してしまった_| ̄|○

完成まではしばらく時間がかかりそうだが、なかなか楽しいぞ。

それにしても靴職人とか鞄造る人ってスゴイよなぁ。
スポンサーサイト



テーマ : ★レザークラフト★    ジャンル : 趣味・実用

Comments

読んでて、笑ってました。
次は鉄の鎧で、そんでもって魔法の鎧とか??
最終は〇〇の鎧になりますかね。
そんな感じの男のエプロンです。
出来上がったら男の裸エプロン画像アップします(笑
次は革ツナギ作りますよ♪

Leave a Comment