09 ,2011
神社ポタリング
今日は近所の神社を巡って来た。
きっかけは6月に地元の天満宮に厄払いに行ったときにもらった御朱印に、
三天神と書いてあったこと。

調べてみると町田の三天神とは町田天満宮・南大谷天神・菅原神社とのこと。
調べてみると他の二社も近い。
台風一過で天気も良く、買い物のついでにポタリングしてみた。
天満宮は年に何度か行くので、行ったことの無い二社に行ってみることにする。
まずは天神様へ。

街外れの住宅街にあるのだが、行ってみるとかなり忘れられた感じ。
昨日の台風で木の葉や枝が散乱し、それはそれでひっそりとしたイイ感じなのだが、まったく人の気配が無い。
社務所も閉まってる。

で、そこに書いてある連絡先に電話してみると、なぜか次に向かう予定の
菅原神社につながった。曰く、普段は誰も居ないとのことで、
残念ながら御朱印はいただけませんでした。
と言う訳で気を取り直して菅原神社へ。

ここは確かお祭りとかもあるはずで、敷地も広く、なかなか立派な神社だ。
あいにく社殿は改装中でした。
隣の社務所に昨日の台風で根元から折れかかった杉の気が今にも倒れそうなのだが大丈夫だろうか・・・。

コチラには神主さんも居て、無事に御朱印もいただけました。
きっかけは6月に地元の天満宮に厄払いに行ったときにもらった御朱印に、
三天神と書いてあったこと。

調べてみると町田の三天神とは町田天満宮・南大谷天神・菅原神社とのこと。
調べてみると他の二社も近い。
台風一過で天気も良く、買い物のついでにポタリングしてみた。
天満宮は年に何度か行くので、行ったことの無い二社に行ってみることにする。
まずは天神様へ。

街外れの住宅街にあるのだが、行ってみるとかなり忘れられた感じ。
昨日の台風で木の葉や枝が散乱し、それはそれでひっそりとしたイイ感じなのだが、まったく人の気配が無い。
社務所も閉まってる。

で、そこに書いてある連絡先に電話してみると、なぜか次に向かう予定の
菅原神社につながった。曰く、普段は誰も居ないとのことで、
残念ながら御朱印はいただけませんでした。
と言う訳で気を取り直して菅原神社へ。

ここは確かお祭りとかもあるはずで、敷地も広く、なかなか立派な神社だ。
あいにく社殿は改装中でした。
隣の社務所に昨日の台風で根元から折れかかった杉の気が今にも倒れそうなのだが大丈夫だろうか・・・。

コチラには神主さんも居て、無事に御朱印もいただけました。

スポンサーサイト