05 ,2012
バイクとカメラと、ときどき横浜~打越橋編~
長かったゴールデンウィークも終わりですが、有給取得促進日ということでまだ休んでます(笑
家族サービスやら悪天候やら何やら忙しかったけど、最後の最後に自由な時間が取れました。
と言うわけで前々から行きたかった横浜のとある橋へ。

古~い某バイク漫画にちょくちょく描かれてたのが凄く印象的で、いつか行ってみたいと思っておりました。
場所は横浜市中区山元町の打越橋。

詳しいことは分かりませんが、とにかくキレイな橋。

アーチといい、トラスといい、色といい、絶妙です。

横浜の伊勢佐木町の方から根岸の方うへ向かう途中に、突然現れます。

反対側から来ると角を曲がったら突然目に飛び込んでくるはず。
今度は反対から行ってみよう。

どこを切り取っても絵になりますなぁ。

しばらく下から眺めてたら、この橋を渡ってみたくなりました。

丘を登って橋の上まで来たら、絶景かな絶景かな!

しばらく周辺をウロウロしてたら腹も減ってきたので、
今日の第二の目的地であるジャックカフェへ向かいます。
その様子は次回に。
家族サービスやら悪天候やら何やら忙しかったけど、最後の最後に自由な時間が取れました。
と言うわけで前々から行きたかった横浜のとある橋へ。

古~い某バイク漫画にちょくちょく描かれてたのが凄く印象的で、いつか行ってみたいと思っておりました。
場所は横浜市中区山元町の打越橋。

詳しいことは分かりませんが、とにかくキレイな橋。

アーチといい、トラスといい、色といい、絶妙です。

横浜の伊勢佐木町の方から根岸の方うへ向かう途中に、突然現れます。

反対側から来ると角を曲がったら突然目に飛び込んでくるはず。
今度は反対から行ってみよう。

どこを切り取っても絵になりますなぁ。

しばらく下から眺めてたら、この橋を渡ってみたくなりました。

丘を登って橋の上まで来たら、絶景かな絶景かな!

しばらく周辺をウロウロしてたら腹も減ってきたので、
今日の第二の目的地であるジャックカフェへ向かいます。
その様子は次回に。
スポンサーサイト