先週の土曜日(2/19)は小雪の舞う中、富士スピードウェイへ行ってきました。
残念ながらサーキットを走ったワケじゃなく、とあるイベントを観戦して来たのでした。
それはフェラーリvsランボルギーニ!
もう70年代からず~っとこうゆうのやってますが、
スーパーカー世代の私としては何度やってもらっても大歓迎です。

お友達でありF355オーナーである看護師さんと、私の息子を乗せていざ富士へ。すでに対決は始まっていて、駐車場には何台ものフェラーリが。隣のF512Mと比べるとアルファロメオの赤って結構暗い事に初めて気がつきましたよ。今まで鮮やかなイタリアンレッドだと思ってたら、全然ドス黒いじゃないか・・・。

気を取り直してピットへお邪魔すると、本日の主役でもある清水草一氏の512TRが。

その隣には対戦相手のディアブロ。こちらを駆るのは榎本店長さん。
コーナーストーンズというフェラーリ専門店の社長さんです。

対決そのものは朝早すぎて観てません(笑
でもフェラーリやらランボがサーキットを走る姿はやっぱカッコイイっす。モチロンだが音もイイね~。

これはクライスジークというショップの328。
カッコイイ!

昼過ぎになるとランボ応援団が到着。
それにしてもスゴい数。圧巻です。
フェラーリだと赤ばっかりだけどランボは色とりどりですなぁ。

コチラはアヴェンタドール。
確か去年秋に出たばっかりの新型車ですよ。
スゲ~なぁ。何がスゴいってまだそんなに出回ってるハズないのに、手に入れて乗っちゃてるのがスゴいよね。
ちなみに4000万円以上します。

小さい頃はカウンタック派でしたが、今はフェラーリ派です。
あなたはフェラーリ派?ランボルギーニ派?
テーマ : スーパーカー ジャンル : 車・バイク